水戸市バドミントン協会のホームページへようこそ。
協会では各大会のご案内や結果報告及び様々な情報を皆様へお知らせしています。
皆様のご協力のもと大会が盛り上がりますので、是非ご協力を!!
この度、コロナ下により延期されておりました光圀公オープンが開催される運びとなりました。 詳細は下記項目よりお願いします。 ![]() |
||
光圀公大会要項 | 光圀公申込(PDF) | 光圀公申込(Word) |
水戸市長杯バドミントン大会 | |
日 時: | 2023年 12月 24日(日) |
午前8時30分〜 開場 午前9時00分〜 受付 午前9時30分〜 試合開始(予定) |
|
会 場: | リリーアリーナMITO(水戸市青柳公園体育館) 水戸市水府町864-6 |
主 催: | 水戸市バドミントン協会 |
後 援: | 水戸市 水戸市スポーツ協会 |
種 目: (団体の部) |
○男子・女子1部(3複) ○男子・女子2部(3複) ○男子・女子3部(3複) ※各種目とも重複は不可とする。参加数の少ない種目はの場合は結合して行うこともあります。 種別は「水戸市バドミントン大会の参加区分」を厳守のこと。 |
組 合: | 本大会の組み合わせについては、本協会に一任するものとします。 なお、申込のランクについて、本部の判断により変更する場合がありますのでご了承願います。 |
競 技 方 法: | 現行(財)日本バドミントン協会競技規則による。 |
参 加 資 格: | ○1チーム6名以上8名以内で構成し、重複出場は不可とします。 ○1所属でチーム編成が出来ない場合、2所属での合併チームは可とします。 ○水戸市バドミントン協会に登録(協会規約第5条)をしている団体とします。 ○ペアの内実力が上の選手の該当する種目に出場するものとします。 |
申 込 方 法 ・参 加 料: |
○本大会はメールのみの受付としますので別添申込様式をメールにて送信してください。 ※申し込み後、必ずメール返信しますのでご確認ください。返信がない場合は申込が受理されていない可能性があるので再度ご連絡ください。 ○団体1チーム 6,000円 〇高校生以下 3,000円 ※一般と高校生以下の混成チームはチームの場合の料金 (チーム人数−高校生以下人数)×500円+3,000円 上限6,000円 ※参加料は大会当日徴収 (申込締切後の棄権についての参加料徴収は本部が判断します。) |
組 合: | 本大会の組み合わせについては、本協会に一任するものとします。 |
申込締切日: | 2023年12月15日(金)必着 ※メール(mitobadkyo@yahoo.co.jp)(水戸市バドミントン協会) ※メールでの申込時に必ず連絡先を明記して下さい。 また、返信がない場合は必ず問い合わせメールか連絡をお願いします。 ※詳しくは大会要項をご確認ください。 |
お問合せメール
今大会書類について(ダウンロード)
要項、申込書関係の書類を下記にまとめましたので、こちらよりご利用ください。